| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第10位はルディブリアムの時計塔から。 時計塔マップは縦長なマップが多いため大変優秀な"飛び降り地帯"となっております。 それゆえ困った事も…え?何が困ったかって?それは続きを見てからのお楽しみです。 時計塔のため敵のレベルも高く若干低レベルの方には行きづらい場所であるのがたまにキズ。 今回の場合は着地した直後、マスターデスマリオネットの大群が襲いかかってくる点には注意。 アリのように湧いているので十分にバフスキルをおかけになり、用法用量を守って飛び降りなさってください。 ■第9位 … ルディブリアム/曲がっている時間 約4.0秒(220m)
第9位もルディブリアムから。 220mという高さもさることながら、このマップは"Bπ"ことブレイブパイレーツが湧く老舗優良狩場。 ゆえに狩りに飽きたらひと飛び降りできるのがメリットと言えるでしょうが、 狩りそっちのけで飛び降りてしまう人もしばしば。 私もその一人。四次転職(当時は120Lvで転職)間際、Bπを狩っていましたが、その際どれほど「飛び降りてぇ~ッ!」と思ったことか… 誘惑に負けて一日中飛び降りたこともありました。おかげで転職するのが遅れたり…今となっては、いい思い出です。 ■第8位 … クリムゾンウッド山脈峡谷/緩徐なる坂 約4.1秒(225.5m)
今回は下まで落下すると「捩れの樹」というマップに移動してしまうため、マップ移動の直前までのタイムを計測。 最近ゆとりあるアップデートが進んでいるメイプルにしては珍しく、わざわざアクアリウムから徒歩移動していかなければ行けないマップなので、 道中の険しさもあいまって手間はかかりますが、手間がかかるぶん飛び降りた時の感動が増すというものです。 一瞬の景色のために、峡谷を登る。まさに登山と一緒ですね。 目の前にある赤い植物(?)に触れるとダメージを受けノックバックしてしまうので、自分のタイミングで飛び降りたい人は要注意です。 ■第7位 … ルディブリアム/こじれた時間 約4.2秒(231m)
またもやルディブリアムから。 二度あることは三度あるといいます。三度目の正直ともいいます。だからいいではないですか。 第10位にて申し上げましたとおり、ルディブリアムは"飛び降り地帯"。今後のランキングにも、絡んでくるやもしれません。 そこらへんは覚悟しといていただきたい ちなみにこちらのマップもマジェスティックバイキングが湧く優良狩場として有名ですね。 右にある移動ポータルは最下層とつながっているので何度も何度も飛び降りたい方には最高のマップかと思います。 さあ次こそは!次こそは脱ルディ、脱時計塔!これ以上は許されない! ■第6位 … ルディブリアム/時間の通路 約4.7秒(258.5m)
なんとお詫びを申し上げればよろしいか… 前半戦はルディブリアムばかりとなってしまいました。 まあでも僕が悪いわけじゃないじゃないですか。メイプルが悪いわけで。いま「企画倒れ」とか言った奴出てこい ぶっちゃけここは5秒台が狙えそうなマップなのですが、下にいるゴーストハンターボブの足場のせいで0.5秒くらい損してます。ボブマジボブ このマップは敵もいないためリラックスして飛び降りることができるかと思いますが 登るのに時間がかかるのが少し残念と思う方もいるかもしれません。しかし第8位同様、じっくりよじ登った分、一瞬で飛び降りた時の爽快感は増すものではないでしょうか。 「人はなぜ落ちるのか。それは這い上がるためだ」 ──バットマン・ビキンズ 飛び落ちることだけではなく、よじ登ることも楽しむのが新の飛び降リストです。 ここまでのランキングで失望したみなさん。チッチッチのチ。ここからが本番です。 それでは第5位! ■第5位 … エルナス/通路 約6.3秒(346.5m)
東京タワー(333m)を超える高さからのダイブ。 ジャクム狩りをする人は幾度となく飛び降りてきた場所ではないでしょうか。 実際のところはジャクムを倒すためではなく、ここから飛び降りるついでにジャクムを倒す、そんなプレイヤーが殆どかと思います。 ミスティックドアで門の前まで移動するなんてのは外道です。 落下地点が若干くぼんでいるのは数々のプレイヤーが落下したためと考えられています。適当です。知りません。 ■第4位 … 武陵道場 約10秒(550m)
武陵道場をクリアした者だけが飛び降りる事を許されるマップ。 まさに武陵道場のクリア報酬は「ここから飛び降りられること」なのだと思います。 武陵パンダどもに祝福されながら目の前に広がる青空へダイブするのは快感。 落下途中でマップ移動がある為落下時間が若干曖昧になっておりますがおよそ10秒です。 そしてついにベスト3!驚愕のベスト3です。 ■第3位 … ルディブリアムエオス塔11階~30階 約11.3秒(621.5m)
スカイツリー(634m)に匹敵する高さ。 重要なのはこのハシゴから真下へ落ちることです。 右にある足場から右に落ちると途中にある謎の建造物に激突し、左から落ちると左側の足場に激突するため、満足な飛び降りを行うことができません。 このハシゴからストレートに落下することが奇跡の11秒台落下を堪能するポイント。 「もう掴まってられない…ダメェー!」とか叫べば、よくアクション映画で長時間棒や崖にぶらさがっているヒロインのようなシチュエーションを楽しむことができます。 話はそれますが映画のヒロインはよくあれだけ長い時間ぶら下がっていられるなと思います。なんとかダーマンとか。 ヒロインの秘訣は美貌でも性格でもなく前腕がたくましいことなのでしょうね。 ■第2位 … ルディブリアム/エオス塔71階~90階 約15.3秒(841.5m)
世界一高いドバイの高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828m)よりも高い。 ブルジュ・ハリファの階数は160階だというのにメイプルではたったの20階で800m越えてしまうところが恐ろしい。 メイプルに比べたら現実世界のビルの高さ比べっこなんてチンケなもんなのですね。 今やエオス塔の昇り降りに「エオス石の書」を使う必要もありませんので、自力で昇り降りする人も少ないかと思いますが、 それは非常に勿体無い事。15秒という飽きるほど長い落下時間は、体験する価値アリです。 そして!待ちに待った第1位は!! ■第1位 … ルディブリアム/エオス塔36階~65階 約15.7秒(863.5m)
またお前か 10~6位を時計塔がほぼ独占したり、ベスト3をエオス塔が独占したり、ルディブリアムはキリマイ泣かせですね さすがは「飛び降り大陸」で名が通っているルディブリアムと言えるでしょう。 ちなみに「飛び降りたい」と「大陸」がかかって飛び降りt(略) しかし第2位「エオス塔71階~90階」と比べると10階分違うのに0.5秒ほどの差しかないとは… 一階あたりの高さが若干低くなってるんでしょうね。そういうこともあります。 ■次点 ■ヘネシス/ゲームパーク 約3.4秒(187m)
よくメイプル充の方々が○○Lv記念とかでお祝いしたり記念撮影しているのに使われているのを見かけるマップです。 あと一歩でビクトリア大陸からの唯一のエントリーになるところだったのが実に惜しい。 昔エリニア方面にあった「バンジージャンプ台」(飛び降りるとスリーピーウッドに着く)とかも、よかった。 あのマップが消滅したのを期に「メイプルは終わった」と引退していった投身プレイヤーも多かったのではないでしょうか。 マジでわかるわ。俺もやめそうになったもんな。 ■番外編 ~ 飛び降りたくなる絶景2選 ①工事現場/墜落注意区域
カニングシティーを出てすぐのマップ。 美しい夕焼けをバックに身を投げるのは快感です。身を投げた途端、寂寥感に襲われ、着地したあとしばらく感傷に浸り動けなくなるほど。 実際に飛び降りたら動けなくなるどころじゃすまないけどね 唯一残念なのは、周囲にキモいオクトパスが湧きまくってることでしょうか。ムード台無しです。 ②ジパング/ワンワン地獄湯
夜、三日月に照らされた富士山をのぞみながら、ホタルの光が揺れる神秘的な空間で地獄湯に飛び込む。 実にオツじゃあありませんか。日本の心を感じながら身を投げる事ができるのはここだけです。 ![]() ああ。もう我慢できなくなってきた。早く身を投げたい。お先に失礼しますね。 ![]() ギャー <おわり> ドラゴンライダーで飛んだ状態(フライング)で落ちると大ダメージ受けます・・・・昔の話だけど でも高いところから落ちても全然ダメージ受けないってすごいよね
[ 2013/03/15 20:29 ]
[ 編集 ]
驚きのルディブリアム率‥! 1位の15.7秒は驚きですね‥‥っていうか測ったことありませんでした。 一体エオス塔は何メートルあるんだろう ランキングなかなか上がりませんねぇ・・おかしいなぁ
[ 2013/03/15 21:26 ]
[ 編集 ]
前にもシュリケンネタで身を投げるネタをやってましたね。 もしかしてとむさん・・・M?
[ 2013/03/17 12:46 ]
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/03/17 15:46 ]
[ 編集 ]
返信です コメントありがとうございます。◆[ 2013/03/15 20:29 ] no nameさん すごいですよね。もう少し被ダメージ量を増やしても面白いかもしれませんが、 あんまりリアリティが増すとそれはそれで死体が増えそうですからね。 ◆つばるさん 思った以上にルディブリアムでネタとしては空振り寸前でした。危ないところでした。 実力でしょう。もっと面白いエントリ書かないと駄目ですね。 ◆海産キウイさん "とM"という別名があるくらいですからね。 ◆非公開さん お久しぶりです。ありがとうございます。 リンク先を読みました。 紹介記事は、そちらの影響力を考えると、書くまでもないと思うので参加だけさせていただこうと思います。 以前から"メイプルのPV的な物を作ってみたいなあ"とか考えていたのでちょうどよかったです。借りもありますし…
[ 2013/03/18 21:09 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2019 キリキリマイマイ all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房 |