◆街概要
ヘネシスはいわゆる
絶滅危惧種弓使いたちのホームであるばかりではなく、
ビクトリアアイランドにおける中心都市的な役割をわりと果たしているか、もしくは果たしていたところです。
装備屋、整形&整髪&スキンケア店、ペットパーク、さらにはゲームパークなどなど、あらゆる店などがあることからも
なんとなくお分かりいただけるのではないかと思います。
かなり昔の話ですが、まさに「憩いの場」として機能していた街です。それについてはおいおい記述していく事にします。
◆見所ポイント・住宅など
建造物は明らかにメイプルキノコを意識しており、いわゆる「キノコ造」という建築様式がとられています。

非常にキュートですが、
家にキノコ生やすほどの徹底ぶりには、
さすがにひきます。
・時計塔
巨大な時計塔もありますが、機能していません。
しかし、一定時間ごとに扉からあるものが出てきます。何が出てくるか...その先は自分の目で確かめてみよう!!!!
・恐ろしい吊り橋
底は見えないわ、すごい脆そうだわで結構ゾクゾクします。
キノコを杭にするな落ちれば確実に助かりません。
・スピーカー
長老スタン家の屋根に取り付けられていますが、
一切コードなどがつながっていません。ちなみに、家の中に入るとマイクなどの機器が置いてあるのが確認できます。
・ペットパーク
この先にペット所有者のみが楽しむことができる、ブルジョワ&エレガンス空間が広がっています。
・ゲームパーク
謎空間です。とMは一度も利用したことがありません。
たぶん「ここで集まって五目並べとかしちゃってくれよな!!」という意図のもと作られたのでしょうが、
無駄に広すぎそんなに五目並べ流行ると思ったのか、頭大丈夫かなお、たまにイベントや、ギルドなんかの集合写真で使われていたりする模様。
いずれにせよ、とMには縁のない空間なのであった
・周辺
主にキノコ系モンスターがうろついており、実に和やかなのですが

メイプルキノコが
某海賊団ばりに指名手配されており笑えない状況らしい
騒音とは一体。ぷにぷに飛び跳ねてうるさいとかでしょうか。かわいいじゃねえか、許してやれよ
・ゴーレム寺院
幾度ものアップデートによって消滅したマップはたくさんありますが、このマップだけは
何故か生き残り続けています。
なんだかんだ未だに狩場として機能しているのもすごい。ぶっちゃけとMは利用したことないです。
・狩場1(故)全古参プレイヤーなじみのマップです。
低レベルだからこそでもありますが複数人がグループ組まずとも狩れる、珍しい狩場でした。
ビックバンアップデートとともに吹き飛んだ際には全プレイヤーが涙したという
・憩いの場(故)ヘネシスの中にあるドラえもん的空き地空間で、全盛期はそうとうな人口密度でした。
低スペッコPCのとむはそこに飛び込むだけで画面がフリーズしました。ぼっち化に拍車がかかりました
ビックバンアップデートあたりで巨大電光掲示板がその憩いの場のど真ん中にぶち込まれたあたりから人気が無くなってきたという話は
我々を"空き地をビル建設決定により奪われた子供達"みたいな気分にさせますし、狩場1同様に切なさセンサーが刺激されます。

今でもなんとなく残骸っぽい空間がありました。
◆街人データヘネシスのゆかいな仲間たちをご紹介
・ヘレナ
何かのアップデート時に他の転職官を置いといて一人だけ見た目が大変身し、たちまち整形疑惑が起こりましたが、
本人は「ビリーズブートキャンプとカーヴィーダンスを毎日4時間ずつやった。朝食はいつだってバナナだった」と言い張っています。

以前のヘレナ様
・ピア
クマと幼女のキメラです。
「私は一体なんなのだろう、何のために生きているのだろう
…生きてるってことを証明できなければ、死んでしまってるのと同じなのかなぁ…?」
などとつぶやいており、自らの存在意義について悩んでいるようです。
・長老スタン
ヘネシスの長老です。
いかにも威厳のありそうな人ですが、妻との関係は悪化の一方、息子の一人はカニングシティへ家出、
もう一人は受験浪人10年目という悲惨な家庭環境を持っており、町民からの信頼は薄いです。
・Mrsミンミン
長老スタンの妻ですが、家庭はうまくいっていません。
ゆえに重度のストレスで若干頭がやばくなっており、
近所のモンスターを食材にして料理を作って他人に食わせたり、夏頃にはセミのミ~ンミンという鳴き声に反応して
「誰よ!私を呼んだのは誰!?」とひとりで怒鳴っているミンミン氏が目撃されています。狂気の沙汰ですね。
・ジェイ
長老スタンの息子。
国立メイプル大学志望で今年で10浪目です。口癖は
「もう後がないんだ」です。
・リナ
毎日朝帰りしてくる夫に愛想を尽かしています。
スクショは「何が残業よ…どうせあの女のところに行ってるんでしょ!!」とキレている様子です。数分おきにキレるのは必見です。
・ブルス
キノコ都市ヘネシスが生んでしまった悲しきマッドサイエンティスト。
キノコに対する研究意欲は凄まじいのですが、人として大事な部分が欠けてしまっています。手には人骨を握っています。
スパイダーマン次回作の敵役に抜擢されるのではないかという噂もあります。
・カール
ヘネシス装備店の兄です。
見た目からもわかるように「アタッシュケース」や「革ハンドバッグ」などのカバンを武器として販売してしまうほどのお茶目っぷりを発揮しています。
・サム
ヘネシス装備店の弟。
怖い顔をしていますが「焼き栗帽子」みたいなゆるふわ系装備も売ってるし、きっといい人だと思います。
・オシマ
もともとヘネシスには装備屋があるのにも関わらず突如現れた装備屋です。
すぐそばで店開くわ、品物は充実してるわで、
完全にカールとサムの店を潰す気です。ネクソンに向けて一言いうならば、
実装したいみがわからない・キュト
ぼっちで彼女いない歴=年齢のネコオタク。グラビアアイドルのアメブロに変態コメントを書くのが趣味です。
・ゴールドマン(ヘネシス)
ゴールドマン一族の次男坊。帽子からはみ出たちょび毛からもわかるようにゴールドマン家一のオシャレさん。
もちろんスタバに行く回数も一家で一番多いです。
・ローカ
「いやいや怪しいでしょ!!」と言われるのを待っています。
要するに、釣りです。乗らされてはいけません。
・ネベル
誰ですかこいつ。
・クロイ
ペットにくわしいおじさん。「クロイ」という名前はやはり肌の黒さからきているものかと思いますが、
クロイ氏、実はルディブリアムに別荘を持っており、おそらく相当の金持ちです。
つまり何が言いたいかというと、
ゴルフ焼けです。・トロ
「見てください、このケース。
俺の顔そっくりでしょう?」と言っています。
・デンマ
"成形"手術を行っており、
若い頃には研究の果てに失くなった母親を再び作り出そうとした結果、右手を持っていかれています。
ポケットに突っ込んだ右手は実は機械鎧(オートメイル)です。
詳しくはハガレンを読んでください。
・ヘッポコ
デンマの助手ですが、
見た目的にはこっちのほうがベテランっぽいなお、整形外科の外には看板がたてられていますが

髪型まで盛ってる感じがリアルなうさんくささを表現できていて個人的に好きです。
・ナタリー
メイプル一の美女です。
しかも美容師としての腕前も一流。非の打ち所がありません。
・ブリトニー
・私美女
シ・ビォンナさんです。たぶん韓国人です。
・ビシャス
以前は冴えない街角職人でしたが、「ビシャスのハンマー」なる廃人ホイホイもといポイントアイテムを製造、販売することに成功し
それ以来ビクトリアアイランドで1,2を争う大富豪となったと考えられます。
時計塔の奥に潜むイカしたアイツとはおそらく関係ありません。
・カイジ
ヘネシスの賭博王。口癖は「ざわ…ざわ…」です。
・ユータ
豚農場を経営していた青年ですが、
アップデート都市開発によって豚農場を失ったようです。
ていうか老けたな
↑ぼくのしってるゆーた時空歪んでるだろ。
・カミラ
ユータからしばしばアプローチされていますが、ユータから貰ったネックレスを
釣り堀に落とすなど
思いはうまいこと届いていないようですが、我々からしたらメシウマでしかない話です
・ヘンケル
コメントのしようがありません。
・バルトス&プロド
ペットパークにいるおじさんです。
ペットを生き返らせる時に毎回同じクイズを出してくるし相当うざい。
ペットパーク移動速度落ちるしでイライラもつのり、ペット持ちプレイヤーの八割がこのおじさんに殺意を抱いています。

ちなみにペットパークの頂上には、
飛んでいけます。・マヤ
身体が弱いのが得意です。意味が分からない文章になりましたが要するに病弱だということです。
マヤの家はほどよい広さというのもあってよく何かの集まりに利用されていました。
とMもここで包みを開いて遊んだ覚えがあります。そんな輩ばかりが来るのですから、体を壊すのも無理はないですね。
そしてもちろん、マヤの部屋には…

ハァ、ハァ…マ、マヤの…
時計…
2時50分…
おわり
※内容の70%はとMの妄想で構成されています