年スパンでおもむろに更新される唯一無二の伝説的化石メイプルストーリーブログ (2020/03/28)








令和4年もキリマイ

makisi.png

ハイどうもー人気メイプルブロガーのマキシネラでーす!
[ 2022/07/08 22:19 ] メイプル雑記 | TB(0) | CM(6)

ご挨拶

kiri211231.png

よいお年を~~い
[ 2021/12/31 16:16 ] メイプル雑記 | TB(0) | CM(3)

カインで遊ぼう

ki012.png

名前はアルファベットでガンガン囲んでいくのが古のネトゲマナー

[ 2021/11/14 16:48 ] メイプル雑記 | TB(0) | CM(5)

令和もキリマイ


ハイどうもー人気メイプルブロガーのとむでーす!
早速今日もメイプルストーリーをやっていこうと思いまーす(2年ぶり)

ご無沙汰です。まあまあ元気です。挨拶はさておき
こんなご時世ですので家こもってメイプルでも触っていきましょう。

04.png

二次パスワードを覚えている事に我ながら驚愕しました。
最近物覚えが悪いなあと思うのは、こういう無駄なところに容量を割いてるからだな。

01_202003281356441ec.png

さすがに知らないキャラクター増えまくり。さてどのキャラを選ぼうか

03.png

硬派

現役(およそ10年前)だったころは俺ずっとドラゴンナイトに憧れてたんですよね実は。
当時は厨職業だってバカにしてましたけど。スラッシャーとバスター格好良かったよね。スノボ持ってさ。

05.png

昔の俺だったらきっとこういうのにいちいちツッコミを入れてましたね。「不審者か」とか
でももうやりませんよ。そんな時代はもう終わったんすよ。
まあスクショ撮るのめんどくさいってのが一番ですけどね。サクサクいきましょう

06.png

ここらへんの風景がわりと昔のまんまなのがやばいですね。
帰省する度に近所の景色がマイナーチェンジしている地元と比べると凄まじい安定感。第二の故郷。

というわけでファイターに就職しました。
「パワーストライクとバイタライズ…どこに行った?」というセリフを吐きそうになりましたが、それはおいといて

07.png

さあ狩るぞ~


09.png






10_20200328150541ce3.png






まあ今日はここらへんにして、モンハンでもやろうかな!

思ったよりレベルがモリモリ上がらない感じ。冒険者だからというのもありそう
とりあえずスラッシャー体得を目標にちびちびやっていくか…いくのか?


12_202003281509100d1.png

ついでに元祖のほうも動作確認。
スキルポイントが一通りリセットされていてビックリしました。
それよりこの120もあるDEXをいい加減にリセットさせて欲しい。


ではまた


[ 2020/03/28 15:11 ] メイプル雑記 | TB(0) | CM(10)

カムバックキリマイ3

誰か 誰かいますか


どうもとむです。お世話になっております。
前回の更新から3年経ったようです。すごい。3年経つと人間は大学を卒業し、社会に出たり出なかったりします
アーカイブを見た感じ、このブログも去年で10周年を迎えたらしい。といっても雑に記事を消したり捏造したりしているので、もっと前からやっていたのかもしれない。

10年程度経つと人間はやばいぐらい変化しますね。若いうちなら尚更です。
昔書いた記事のことなんか、まったく覚えていません。我ながらよく書いたもんだと思ったり、読んでて厳しくなったりします。
それはそれで面白いので、みなさんも10年くらいブログをやってみるといい。

なぜ前回の更新からストップしてしまったかというと、タイトル下で申し上げているとおり俺のパソコンがぶっ壊れたからなのですが、
じゃあお前3年間パソコンぶっ壊れっぱなしだったのかと言われるともちろんそんなことはなく、
シンプルにMacbookにしたからメイプルできなくなっただけです。
Macでもなんとかしたらメイプルできたかもしれないけど、そういう話はしていません。俺には俺で人生があったので、、

今はMacobookとは別にPCをこしらえ、余裕でメイプルストーリーを遊べる環境になりました。
今年8月で15周年を迎えたメイプルストーリー、大ソシャゲ時代である昨今では存在していること自体がすでに伝説のように思えます。
実は少し前に新しくキャラクター作りなおして(もちろん斬り賊)、120レベルくらいまでサクサクと進めつつブログのネタ探しもしていたんですが、まあこのブログって一記事作るのめんどくさいんですよ

それでもずっとブログ書かんとなーみたいなのはここ3年間なんとなく思っていて(それだけでもかなり偉いので褒めるべき)、
ではなぜ我々がこのブログを忘れ去ることが出来なかったのかというと、もちろん何らかの呪いや、このブログをそこらへんの三日坊主ブログみたいに終わらせたくないなっていうのもありましたが、
こんな状態になってもいまだにコメントをくれる方がいるというのが大きいです。ここ、いい話パートです
今年になってもコメントがあったりして、すごい。俺たちはとんでもねえものを作っちまったのかもしれないと思う。
いいかげん書かねえと殺されるんじゃないか。そう思いながら、震える指でこの記事を書いています。みなさんありがとう。
ちなみに3年前、1年間更新を止めたときにも俺は似たようなことを書いています。先ほど時が経つと「人間はやばいくらい変化する」とか書いたけど、そんなことないらしい。

さてこのブログ今後どう調理したものか、まったく見当がつかない。
「ご愛読ありがとうございました、とむとマキシネラの今後の人生にご期待ください」と締めてもいいかもしれないけど、
3年も放置したものですから、締まるものも締まるわけがない。
まあ、たまにメイプル触ったりもしていますし、今後ネタが生まれる可能性もあるわけで、
メイプルストーリーが存在する限りこのブログも存在していいのかもしれない。


ていうかなんでマッカチンさんのブログ未だに続いてるんだよ。マジでやばい


ではまた

tom_201810131939250bf.png

[ 2018/10/13 22:13 ] メイプル雑記 | TB(0) | CM(11)
%ad